 |
 |
風力発電設備設置エリヤの風速 風向等の事前データー測定用支線式鉄塔。地上高58m |
鉄塔は1セクション2,4m 重さ約20Kgを軽微な電動ウインチにより1セクションずつ重ねていくこの作業は約4名の作業員で2日工程 |
|
 |
 |
1セクション約20kgの鉄塔を6mmワイヤーにてつり上げ ジンポールを使用し手際よく積み重ねる |
約10m間隔で支線を3方向に張り 鉄塔の垂直を定め,次の段階に |
|
 |
 |
鉄塔の完成後 観測測定位置に 風向風力計等の測定機器を取り付ける.この全ての作業はクレーン車等の重機を使用しない為、現場までの搬入路建設作業も無く、
基礎工事は鉄塔が支線式の為、大がかりな土木工事はなく、短期間の工程で全ての工事を完了する事ができる.観測後の撤去工事も重機等使用せず 安全かつ敏速に行なう事ができる |
支線鉄塔基礎部
支線式鉄塔基礎ですので大がかりな土木工事にならず、建設費用も安く、基礎撤去工事もたやすい |
|
 |
 |
支線アンカー部 鉄塔は3箇所の支線アンカーにより支持される.引き抜き張力 約1t以上の基礎アンカーを設置する |
地上高58mの支線式鉄塔には4段以上の支線により支持され、建築物確認申請のさい要求される強度を保事ができる |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|